エリ、保険相談所に申し込む
保険相談所予約
保険
結婚して子供が生まれたエリさん、今まで医療保険に入ってたけど内容がよくわかってなかったので今後のことを思っていつも買い物にきているショッピングセンターにある保険相談店にきました。
エリ:
来週に保険の相談をしたいんですけど予約なしに行って相談できますか?
都合でまだ相談できる日が決まらないんですけど。
店員:
お客さんが先にいなければすぐに面接できますが、お客さんが先にいる場合はできません。
曜日・時間帯によって込み合ったりすることがあります。
店員:
うちのホームページを見ると予約状況が見えますので予定が決まったらホームページから予約を取ってもらったらいいです。
エリ:
予定が決まったエリは、スマホで早速保険相談所のホームページにアクセスをしました。なるほど、○と×で空き状況がよくわかるようになっていました。
都合のいい日の予約をしました。結構、簡単に予約できました。
相談当日まで保険相談所からは何の連絡もありませんでした。
保険相談当日
当日、エリは契約している保険証券を持ってショッピングセンターにある保険相談所にやってきました。
店員:
いらっしゃいませ、今日はどういったご用件でしょうか。
エリ:
予約しているエリです。
店員:
担当のものがまいりますのでこちらでお待ちください。
相談ブースに案内され、担当の人が来るのを待ちました。
いかついおっさんが出てきてわけのわからないことを言われたらどうしようとちょっぴりドキドキのエリでした。
タケシ:
始めまして本日担当をさせてもらいますタケシです。
よろしくお願いします。
おっさんというよりも若いおにいさんという感じの店員でした。
エリ:
お若いんですね。
怖いおじさんが出てくるのでは少し心配していました。
タケシ:
少し頼りないように見えますが、相談のほうは大丈夫です。
うちの会社は、社員教育がしっかりしていて入社すると半年は研修づけにされます。
それですぐに保険相談ができるのではなく始めは相談に同席することろから始めます。
それでOKがでてようやく1人で相談ができるようになります。
資格もFPの1級は持っています。
タケシ:
男性が相談者だと不安というお客様もいますのでうちの場合予約時に相談してもらえれば女性スタッフによる相談も可能となっています。
幸い今手の空いている女性スタッフがいるので変わりましょうか?
エリ:
いえ、タケシさんでお願いします。
タケシ:
今日は、どういったご相談でしょうか?
エリ:
今まで医療保険に入っていたのですが、内容がよくわからなく入っていて子供が生まれたので見直したいなあと思って。
保険相談ってほんとに無料なのですか?
後で高額な請求があったりしませんか?
タケシ:
大丈夫です。
何回相談しても無料です。
もちろん我々もボランティアでやっているわけではありません。
相談者が保険に加入した際に手数料が入りますのでその手数料で運営しています。
だからといって無理に保険の加入を勧めたりはしません。
(タケシは保険相談所の仕組みを丁寧に説明してくれました)
タケシ:
我々に相談してくれるメリットを3つ上げるとすると以下のようになります。
まず、我々プロの知識をもってベストな保険を提案できることです。
もちろん、今加入している保険をそのまま継続したほうがいいケースもあるのでそういう場合はそのままという提案をします。
複数の保険会社の商品を取り扱っているので複数の保険会社の商品を提案できることです。
似たような保険に見えますが、やはり各社違いがありいい保険商品を選ぼうとするとどうしても複数会社の商品になってしまいます。
我々は保険の代理店も兼ねているので保険の相談の結果、保険の契約をする場合はこちらで手続きをすることが可能です。
もちろん複数の保険会社に連絡をする必要はなく我々で一括に行います。また、保険請求を行う場合も我々のほうで一括に行うことができます。
転勤などがあったばあいも我々の店舗は全国展開していますので情報を引き継ぐことができます。
エリ:
なるほど、メリットが一杯ですね。
でも、納得しなければ保険に加入しなくてもいいんですよね?
タケシ:
もちろんです。
われわれば、ベストな提案をしますが、最終的に判断するのはエリさんです。
保険のことでわからない場合は、ご説明します。