必ず持っていかないといけないものとは?
保険相談を受けたいけどどのようなものを持っていいか、わからないと思いますので説明したいと思います。
保険相談を受ける際に必ず持っていかないといけないものは現在加入している保険の内容がわかるものです。
保険の証券を持っていけば確実ですが、保険証券は大切なものなので持ち歩きたくない場合は年に一度送られてくる契約内容のお知らせでも代用できます。
加入している保険が生命保険会社のものでなく共済の場合でも加入している条件がわかるものを持っていきましょう。
保険相談では共済を薦められることはありませんが、共済をそのままにするということはあり得ますし加入している内容の説明も行ってくれるはずです。
なぜ、現在加入している保険の内容がわかるものが必要かというと「まず現在加入している保険が適切か」という部分を見るからです。
まず現状の確認を行い適切であるか、見直しをする必要はないのかというところをやります。
保険の内容がわかるものがないと話が進まないことになります。
「保険の内容がわかるものは必要でない」という保険相談ショップは注意をしないといけません。
なぜなら、現在の保険は解約ありきで考えているからです。
解約して新規の保険に加入を前提に考えているのであれば現在もののは必要ないからです。
現在の保険を確認しないようなところは、すぐにやめるようにしましょう。
後、ノートとペンぐらいは持っていくようにしましょう。
なくても借りることはできますが、常識的なものなので。
保険の見直しをするなら要求されるものとは?
保険の相談を2回3回と行っていくと保険相談ショップから保険の提案があると思います。
もちろん、提案内容に納得いかなければ契約をする必要はありませんし、こちらの希望があれば希望に沿った提案書を作ってもらうことも可能です。
これは、普通に物を買う際と同じです、保険だからといって難しく考える必要はありません。
内容が理解できなかければ、理解できるまで説明してもらって下さい。
どのような保険の契約をするかは自分で決めるという意識が重要です。
それで保険の申し込みをしたい場合に必要なものがあります。
それは、健康診断の結果です。
生命保険は、病気になった場合に支払われるものなので加入時の健康状態は重要です。
健康診断の結果によって生命保険会社は健康状態を判断します。
保険金額が高額になれば、医師による診察を受けないといけない場合もあります。
ある程度の年齢になってくると健康診断の結果に異常が出る場合もありますが、結果をなくしたなどとうそをついてはいけません。
健康状態の告知義務違反は重大な契約違反なので発覚すると保険契約が破棄される場合もあります。
健康状態が悪い場合は、生命保険に加入できなかったり条件が付加される場合もあります。
いつの健康診断の結果が有効であるかは、生命保険会社により異なる可能性があります。
あまり大きな声では言えませんが、今年の健康診断を受診する前に契約するのはよい方法かもしれません。
昨年の健康状態は告知しているし、今年はまだということなのでうそをついているわけではないので。
保険相談がどんなものか知りたいという人にはおもしろおかしく体験談を書いています。
興味がある人は読んでみて下さい。
体験談は必要なくどんなところで相談するのか知りたいという人は人は以下をご覧ください。
→実録、エリの保険相談体験談
店舗型保険相談
訪問型保険相談
関連ページ
- 人気の保険相談のショップの選び方。気になる3つのポイント
- 保険相談のショップというとどこも同じような気がしますが、保険相談のショップで相談をする際にチェックしたほうがいい3つのポイントを教えます。
- 必見!店舗型保険相談所と訪問型保険相談の違いとは
- 店舗型保険相談と訪問型保険相談は「行くか」「来るか」の違いだけのように思いますが、実はもっと違いがあります。 店舗型保険相談と訪問型保険相談の違いについて書いています。
- 無料の理由は?
- 保険の相談は保険のプロが無料で行ってくれます。その理由とからくりを紹介します。
- 中立って?
- 保険の無料相談で中立な立場で保険の相談ができるということを見かけますが、中立とは何かを書いてみます。間違ってもFPが自分のことを考えて自分のための保険を提案してくれているとは思ってはいけません。
- 保険相談をメールや電話でできない理由はなぜ?
- 保険相談には興味があるけどわざわざいくのはという人は結構います。保険の相談がなぜ対面の面談で行わないといけないかについて書きます。 決して強引なセールスをするためだけではありません。
- 所要時間と回数
- 保険相談にはどれぐらいの時間が必要で何回ぐらい相談をしないといけないのかを書いています。 思ったよりも時間がかかりますので保険相談をしたい場合は目安にするといいでしょう。
- 保険相談は予約なしで突然行っても相談をしてくれない?
- 保険相談を受けるには予約することが基本です。では予約なしに保険相談をしてほしいといったらどうかということを書いてみます。
- 生命保険の見直しで人気の保険相談のメリットとデメリットとは
- 生命保険の見直しを無料で行ってくれるということで人気がある保険相談ですが、実際のメリットとデメリットはどんなものがあるかを書いてみます。
- 女性特有の疾病はできれば女性のFPに保険相談したい
- 乳癌や子宮筋腫などなど女性には特有の疾病があります。そんな女性特有の疾病は女性FPに相談したほうが思い切っていろいろ相談できます。 女性のFPの相談について書きます。やはり男性には言いにくいこともあるので。
- 保険相談は複数の箇所で相談すべきか?
- 保険の無料相談は満足度が高く人気があります。しかしながらデメリットを指摘する声もあります。デメリットを回避する方法として複数の場所で保険相談を受けるという方法があります。 複数の場所で保険相談を受ける場合に何をチェックすべきか書いてみます。
- 複数保険会社を扱うけどアフターフォローは問題なし?
- 保険相談のメリットとして言われているのが、「複数の保険会社の商品を扱っている」ということです。よく考えてみると複数の保険会社と契約するとアフターフォローが心配になります。 アフターフォローがどうなるかについて書いてみます。
- 契約しないと保険料が上がる、健康状態も悪くなるかもしれない
- 保険の契約更新が近づいて保険の無料相談にいくと新しい保険を提案され、「契約しないと保険料が上がる」「健康状態も悪くなるかもしれない」とやんわりと言われることがあります。 そんな時はどうすべきかについて書いてみます。