保険相談 選び方

保険相談所はたくさんあり、似たようなセールスポイントのため違いがわかりにくくなっています。

 

しっかりとした基準で保険相談所を選び、無駄のない生命保険にしましょう。

 

保険相談所の2大タイプである店舗型、訪問型にはそれぞれいいところ悪いところがあり一概にどちらがいいとは言えません。

 

保険相談所選びのポイントを紹介したいと思います。
以下の3つのポイントを参考に保険相談所を選んで下さい。

 

なお、いくら質が高い保険相談であって人により意見が違うので複数の相談所で保険相談を受けるのも違いがわかっていいかもしれません。

 

保険相談は、時間も労力も使いますが、保険は高額な商品のためメリットは十分にあります。

 

保険相談なび【京都版】

 

高いFPの提案能力

保険の相談の良しあしはこれに掛かっていると言えます。
提案能力の高いFPと相談ができれば保険の見直しは半分成功したようなものです。

 

特に店舗型相談の場合は、FPが社員であるためいかに社員を教育しているかに掛かっています。ですので大手の保険相談で教育体制がしっかりしていると思える相談所で相談すべきでしょう。
これは、訪問型の保険相談にも言えることです。

 

訪問型の場合は、元々FPとしての仕事をしているので店舗型ほどはずれは少ないのですが、やはり大手相談所のほうが提携基準が厳しいので安心できます。

 

強引な勧誘を行わない・特定の保険を薦めない

訪問型・店舗型共に強引な勧誘を行わないというのが当たり前になってきていますのでほぼないと思っていいでしょう。
万が一、しつこく勧誘されたのでしたら即別の保険相談に変更しましょう。

 

もう一点、噂されていることがあります。
それは、マージンの多い保険を勧めるという噂です。
商品的には他に条件のいい保険があるけど自分たちにより多い手数料がある保険を勧めるということです。

 

現在では、複数社の保険を提案するということは当たり前になっていますが、ある特定の保険をしつこく薦められたら疑ったほうがいいかもしれません。

 

万全なるアフターフォロー

保険は長期にわたる商品であるため契約して終わるというものではありません。このため、保険会社が複数に分かれていて一括で手続きができてアフターフォローが万全なところがいいでしょう。

 

仕事の都合上、転勤が多い仕事であるのでしたら全国展開をしているような店舗型の相談所のほうがいいでしょう。
訪問型の場合は、地元の保険代理店のFPと契約することになるので遠距離対応のお客さんになります。

関連ページ

必見!店舗型保険相談所と訪問型保険相談の違いとは
店舗型保険相談と訪問型保険相談は「行くか」「来るか」の違いだけのように思いますが、実はもっと違いがあります。 店舗型保険相談と訪問型保険相談の違いについて書いています。
無料の理由は?
保険の相談は保険のプロが無料で行ってくれます。その理由とからくりを紹介します。
中立って?
保険の無料相談で中立な立場で保険の相談ができるということを見かけますが、中立とは何かを書いてみます。間違ってもFPが自分のことを考えて自分のための保険を提案してくれているとは思ってはいけません。
保険相談をメールや電話でできない理由はなぜ?
保険相談には興味があるけどわざわざいくのはという人は結構います。保険の相談がなぜ対面の面談で行わないといけないかについて書きます。 決して強引なセールスをするためだけではありません。
所要時間と回数
保険相談にはどれぐらいの時間が必要で何回ぐらい相談をしないといけないのかを書いています。 思ったよりも時間がかかりますので保険相談をしたい場合は目安にするといいでしょう。
保険相談は予約なしで突然行っても相談をしてくれない?
保険相談を受けるには予約することが基本です。では予約なしに保険相談をしてほしいといったらどうかということを書いてみます。
生命保険の見直しで人気の保険相談のメリットとデメリットとは
生命保険の見直しを無料で行ってくれるということで人気がある保険相談ですが、実際のメリットとデメリットはどんなものがあるかを書いてみます。
保険相談には必要な持ち物は何?
保険相談というと行って小難しい話を聞くようなイメージがありますが、必ず持っていかないといけないものがあります。 何を持って行かないといけないかを書きます。
女性特有の疾病はできれば女性のFPに保険相談したい
乳癌や子宮筋腫などなど女性には特有の疾病があります。そんな女性特有の疾病は女性FPに相談したほうが思い切っていろいろ相談できます。 女性のFPの相談について書きます。やはり男性には言いにくいこともあるので。
保険相談は複数の箇所で相談すべきか?
保険の無料相談は満足度が高く人気があります。しかしながらデメリットを指摘する声もあります。デメリットを回避する方法として複数の場所で保険相談を受けるという方法があります。 複数の場所で保険相談を受ける場合に何をチェックすべきか書いてみます。
複数保険会社を扱うけどアフターフォローは問題なし?
保険相談のメリットとして言われているのが、「複数の保険会社の商品を扱っている」ということです。よく考えてみると複数の保険会社と契約するとアフターフォローが心配になります。 アフターフォローがどうなるかについて書いてみます。
契約しないと保険料が上がる、健康状態も悪くなるかもしれない
保険の契約更新が近づいて保険の無料相談にいくと新しい保険を提案され、「契約しないと保険料が上がる」「健康状態も悪くなるかもしれない」とやんわりと言われることがあります。 そんな時はどうすべきかについて書いてみます。